fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

switch文(スイッチ)で条件分岐させる

switch文はif文と同じように分岐した処理をするために使います。
ただ、一度に多くのケースに条件分岐させる事が出来る為、条件が3つ以上ある場合はこちらのほうがソースがすっきりとします。


<?php
$i=5;
 switch ($i) {
  case 0:
   print "0が代入された";
  break;
  case 5:
   print "5ですね";
  break;
  case "アイコン":
   print "変数はアイコンが代入されてます";
  break;
}
?>


この場合、$iは5ですから『5ですね』が表示されます。
もしも
$i="アイコン";
となっていた場合は
『変数はアイコンが代入されてます』と出力されます。


スポンサードリンク

| 基本 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑















非公開コメント

http://phpnet.blog91.fc2.com/tb.php/3-52708318

PREV | PAGE-SELECT | NEXT