fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

ファイルをインクルードする

PHPファイルやHTMLファイルなどを読み込み、テンプレートのように扱うことが出来ます。ヘッダーやフッターなどの情報を一つのPHPに記述しておき、他のファイルで読み込むことで、あとでヘッターにリンクが追加された場合でも、ヘッターPHPを一箇所修正するだけですみます。
SEO上、フレームでわける事はあたりまえですが使えません。
そのかわり、PHPインクルードを使用することでこれをおぎなう事が可能です。
これはPHPプログラマーの面でみたもので、CSSなどを使用する方向とはまた別の問題です。


ファイルの呼び出しには2種類の方法があります。

<?php require("./toptemp.php");?>


require()はファイルを読み込み、失敗した場合は全ての処理をストップします。

<?php include("./toptemp.php");?>


include()はファイルの読み込みに失敗してものこりの処理を表示しようとします。
この場合Warningになります。

onceをつけることで、ファイルを一度だけ読み込むことを宣言します。
これは一つのPHPファイルから何度も呼び出さないようにする為です。

<?php require_once("./toptemp.php");?>



同じようにrequireとincludeの2種類あり、呼び出しを指定できます。

<?php include_once("./toptemp.php");?>



セキュア面を考えると『require_once』が最もお勧めです。

スポンサードリンク

| ファイル | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

勉強になりました。

ランキング押しておきました。

| ささっち | 2007/09/18 00:21 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

http://phpnet.blog91.fc2.com/tb.php/8-cfd29e0c

PREV | PAGE-SELECT | NEXT